よくあるご質問
Q、ぐっすり屋〇〇店で購入したオーダーメイド枕をぐっすり屋△△店で調整してもらうことはできますか?
A、調整できますのでまずはご購入店舗へ一度お知らせいただけますか?準備をしてお客様のご来店に対応いたします。
Q、 購入した羽毛ふとんが臭うのですがどうすればいいですか?
A、 羽毛は、無臭ではありません。通常ふとんのケースなどに入れて販売されていますので、羽毛の臭いがすることがあります。また、ふとん生地の加工剤等の臭いが残っている場合もありますが、ほとんどの場合、使用しているうちに自然に消えます。
しかし、臭いが気になる場合は、ふとんを折り畳んで、中の臭気(空気)を押し出し、新しい空気と入れ換えて、3~4時間、日に干してください。
Q、羽毛ふとんを長期収納(使わない季節に)する場合は、どうすればいいですか?
A、日に干してよく乾燥させた上で、汚れがあれば除去し、通気性のあるケース(全面不織布等)又は布で包み、防虫剤等を入れて湿気のない場所に保管してください。 また、保管中でもときどき日干しをして乾燥させてください。
Q、羽毛ふとんをコインランドリーで洗ってもいいの?
A、商品の縫込みラベルに手洗いや、洗濯機洗いの表示の無いものは、水洗いは避けて頂き、どうしてもという場合には、ふとんの丸洗い専門業者にご相談ください。コインランドリーでのお洗濯、並びにタンブラー乾燥は形状変化を発生させますのでくれぐれもお避けください。
Q、フローリングで寝ていると朝敷きふとんの下に水滴が付きます。
A、人は一晩寝ている間に、大人の場合コップ約1杯分(200ml)の汗をかくと言われています。この汗の湿気は、掛けふとん、敷きふとんを通して外へ発散されますが、フローリングでは湿気が吸収されにくいため、水滴となって溜まってしまいます。部屋の温度が低い冬期に多く発生します。
濡れたふとんは、日干しをして乾燥させてください。敷いたままにしておくとカビが生えてしまうことがございますのでご注意ください。
上記以外のお悩みがございましたら、お近くの各店舗にお気軽にお電話、またはメールにてお問い合わせくださいませ。